2016年7月30日土曜日

珍客

玄関に張り付いたセミ。一つは抜け殻、もう一つは、今抜けたにしては大きいかなと 思えるのですが。並んで止まっていました。しばらくすると、抜け殻だけになっていました。今も玄関脇に止まっています。

,

2016年7月27日水曜日

ワラビの畑

荒れた畑にワラビを植えてはみたものの、やはり荒れた畑です。草や、すいこん、クズの根など伸び放題です。このままでは、わらびがなくなってしまいます。根を見つけては掘り起こし、草を刈り、耕運機で起こします。ようやく伸びたワラビの根を守るため、できることはしなくては。一度で綺麗にはならないと思いますが、頑張らなくては。


2016年7月22日金曜日

祭りと花火

祭りに花火は、祭りを盛り上げてくれますね。珠洲ではなかなか見れない花火です。





2016年7月19日火曜日

うちごはん開催

能登半島うちごはんが私の民宿で、開催されました。とは言っても、私が用意した食事ではなく、仲間が持ち寄り、作ってくれたご馳走です。メーンは、おにぎり。サザエのつぼやき、イカ焼き、ところてん、もずくの酢の物、茶碗蒸しなど仲間がいてのご馳走です。たくさんの人に参加いただきありがとうございました。




2016年7月17日日曜日

魚の中の魚

焼き魚を食べているお客さんが、一生懸命に骨と格闘しているので、聞いてみると、魚の形をした骨を探しているとのこと。魚には必ずこんな形をした骨が2個あるといいます。魚によって少し形は違うけどと言いながら、見せてもらいました。本当に魚の形をシとぃるのですね。


2016年7月14日木曜日

紫蘇

今日は、紫蘇もみです。梅干には欠かせません。毎年どれだけ手に入るか心配でもあるのですが、今年もたくさんの人のおかげで手に入りました。一枚ずつ葉をとり、これを揉むのですが、これがまた、力のいる仕事です。2日かけてどれだけもんだかわかりませんが、今年の紫蘇モミは終了です。

2016年7月8日金曜日

アジの干物

朝、時間があると主人が、アジを釣って来てくれます。大きくはないのですが、開きにして民宿の朝食には欠かせません。もう何年も繰り返している開き作りで、包丁も、小さくなってしまいました。刺身包丁だったのですが、こんなのになりました。


2016年7月4日月曜日

梅干し作り

今年も時期がやってきました。新聞では今年は例年の半分の収穫しかないとか。心配しましたが、例年通り漬け込むことができました。とは言っても、まだ塩漬けの状態ですが。一番の手間が、ヘタぶり。1個ずつ、丁寧にしないとすぐ傷がついてしまうし、大変です。これができるのもたくさんの人の協力があってのこと。ありがとうございました。



2016年7月2日土曜日

ヤーコンのかす漬け

忘れていたヤーコンのかす漬けが出てきました。漬物を整理していたら、4年前に漬けたかす漬けが、食べてみると、これがまた美味しいのです。ヤーコンの味噌づけがあるのをネットで見てかす漬けにしたものでした。たまには整理したほうがいいですね。