2013年2月27日水曜日

垂水の滝



冷え込みの厳しいある日、垂水の滝の近くを通り掛かかると、滝の周りが氷付いて真っ白です。風も強かったので叩きつけられた水しぶきが凍ったようです。あまり見かけない風景に思わずシャッタ-を押しました。寒いとどんな風景にめぐり合うかわかりません。でもこんな寒さもあともう少し、春がそこまで来ているかのような、今日は良い天気です。

2013年2月25日月曜日

珠洲まるかじり




今年のまるかじりは雪で寒い一日でした。朝早くから草餅を作り、会場で販売をしました。交流施設の豆腐と並べての販売です。柔らかい御餅は早くに完売となりよかったです。私は婦人会のお手伝い。寒い日にもかかわらずたくさんの人が見え、日置らいで参加したそばがきぜんざいも完売をし、皆で喜びました。寒い日でも、皆で参加できることは体も心も温まりよい一日でした。

2013年2月22日金曜日

日置らいのつと納豆




来月に予定している日置らいの体験モニター、つと納豆作りの予行練習です。本番に備えて上手くいくかドキドキの体験です。昨年に続いてのモニタ-ツアーですが今回は、自分たちのオリジナルのメニュ-で行います。そのための練習、力も入ります。1週間後出来た納豆の味は、もちろん美味しいです。我が家でも納豆汁で呼ばれ、主人からも美味しいと言われちょっと安心です。

2013年2月18日月曜日

配食作り

日置地区で毎月行われている配食弁当です。一人暮らしの75才以上の方を対象に作られています。市内でも高齢化が進んでいるこの地区では毎月の配食を楽しみにしている方がたくさんいます。今月は私が入るグループの当番です。いつもおまじにならないようにと考えるのですがうまくいきません。でもみんなの頑張りで美味しく出来上がりました。皆に喜んでもらえるかなあ。この日はテレビの取材も入り少し緊張の時間でした。



2013年2月12日火曜日

そばがきぜんざい


日置らいでの新しい提案です。お年寄りが若い頃のおやつとして食べられていたという、そばがきぜんざいを、今復活させようという試みです。作ったことも、食べたこともないものを作ろうとすると壁が沢山出てきます。試行錯誤のすえ、なんとか試食まで出来ました。一番大切なのは、そばの味をどこまで残せるか。私たちには美味しく味わえるのですが、他の人の意見も聞きたいところです。機会があれば皆さんに食べてもらいたいです。

2013年2月8日金曜日

干支の色紙



今年はへび年。毎年きり絵や手芸で干支の色紙を作りますが、今年は数が多くなりました。自分の干支だとついつい手が出て多くなりました。初めは簡単な切り絵から、フェルト手芸での色紙。毎年いただく本格的な色紙と、毎日眺めては楽しんでいます。公民館での教室、友達との楽しい時間もあり、家の中に閉じこもりがちな冬ならではの時間です。

2013年2月4日月曜日

婚活ギャル米


昨年日置らいで作った米は、婚活ギャル米と命名され、会員に配られました。無農薬、無肥料なためたくさんは収穫できませんでしたが味は、保証するとのこと。早速味見となりました。見た目よりも味は美味しく、我が家のお米よりも美味しいかも。岩のりと大浜大豆の豆腐があれば他に要りません。昨年は、婚活が実を結び嬉しいニュースもあり、今年も何か良いことがありますように。

2013年2月1日金曜日

月がきれい



久しぶりに見上げた月が、とてもきれいでした。海に映る月明かり、わかりますか。翌朝同じ所に太陽が上がりました。気持ちの良い朝です。主人の小さな船も輝いて見えます。反対の空にはまだ月が残っています。こんなよい天気いつもあるといいなあ。